※先日のRe版ブログが大好評につき、
今回もあすか先輩(当時2年生)の「サンクチュアリ」の名言から、
リメイク版をお送りします※
「やりたいんだけど・・・」「金が・・・」「時間が・・・」
「この御時勢じゃ・・・」
ゴタゴタいうな。しゃらくせぇ。
「やるか、やらんか」をはっきりさせて、
やると決めたんなら、頭を空っぽにして、
とりあえず、やっとけ。とりあえず、始めとけ。
やらないと決めたならスパッと忘れろ。
「やらない言い訳」を考える時間がもったいない。
人生の評論家になるな!人生の観客になるな!
自分が生きろ!
泳げないからこそ、海に飛び込むんだ。
くだらない知識は全部脱ぎ捨てて、自分の未来へダイブしな!
「sanctuary」
私はとても優柔不断です。
もし何かチャレンジしたいことを見つけたとしても、
一歩を踏み出すまでにとても時間がかかります。
また、そのことにチャレンジする前に先回りしてしなくていいような心配をしてしまい、
何も始めていないのに「無理だ…」と思ってしまう悪い癖があります。
今はだいぶよくなったハズ…高校の頃と比べれば(^_^;)
そのことを悩んでいた高校生の頃に、
母親とこのようなことを話したことがありました。
私「私って石橋をたたいて、たたいて、たたいて、
たたいて…ってかんじなんよねぇ↓↓」
母「別にそのことはいいんじゃない。
お母さんはそういうところがあすかのいいところだと思ってるし。
ただ、たたいたからには渡りなさいね。」
私「・・・うん。」
さすが母!!たしかに・・・。
慎重になることは決して悪いことじゃない。
もしそのことがうまくいかなかった時に、
どうにかしてうまくいく方法を考えたり、
別の道を探したりすることも必要なことだと思う。
ただ、せっかくさまざまなことを考えたのに、
何もはじめていないのに諦めるのはやめよう!!
諦めることはいつでもできる。
チャレンジして本当にうまくいかなかったときに、また考えればいい。
今はこのように思っています。
みんなも焦らなくていい、ゆっくりでいいので、
一歩踏み出すことから始めてみてはどうですか?
最後に、親からの20歳の誕生日プレゼントのなかに
神社のおみくじが入っていました。
諦めては何にもなりません。
なんとかして努力するんだという心を持っていきましょう。
まさに私への言葉・・・「なんとかして努力するんだ!!」
↓↓皆さんの一票が本当に励みになります!

↓↓一日一回愛を下さい(笑)!

※『エムズスタッフの活動ブログ』もぜひどうぞ!!
今回もあすか先輩(当時2年生)の「サンクチュアリ」の名言から、
リメイク版をお送りします※
「やりたいんだけど・・・」「金が・・・」「時間が・・・」
「この御時勢じゃ・・・」
ゴタゴタいうな。しゃらくせぇ。
「やるか、やらんか」をはっきりさせて、
やると決めたんなら、頭を空っぽにして、
とりあえず、やっとけ。とりあえず、始めとけ。
やらないと決めたならスパッと忘れろ。
「やらない言い訳」を考える時間がもったいない。
人生の評論家になるな!人生の観客になるな!
自分が生きろ!
泳げないからこそ、海に飛び込むんだ。
くだらない知識は全部脱ぎ捨てて、自分の未来へダイブしな!
「sanctuary」
私はとても優柔不断です。
もし何かチャレンジしたいことを見つけたとしても、
一歩を踏み出すまでにとても時間がかかります。
また、そのことにチャレンジする前に先回りしてしなくていいような心配をしてしまい、
何も始めていないのに「無理だ…」と思ってしまう悪い癖があります。
今はだいぶよくなったハズ…高校の頃と比べれば(^_^;)
そのことを悩んでいた高校生の頃に、
母親とこのようなことを話したことがありました。
私「私って石橋をたたいて、たたいて、たたいて、
たたいて…ってかんじなんよねぇ↓↓」
母「別にそのことはいいんじゃない。
お母さんはそういうところがあすかのいいところだと思ってるし。
ただ、たたいたからには渡りなさいね。」
私「・・・うん。」
さすが母!!たしかに・・・。
慎重になることは決して悪いことじゃない。
もしそのことがうまくいかなかった時に、
どうにかしてうまくいく方法を考えたり、
別の道を探したりすることも必要なことだと思う。
ただ、せっかくさまざまなことを考えたのに、
何もはじめていないのに諦めるのはやめよう!!
諦めることはいつでもできる。
チャレンジして本当にうまくいかなかったときに、また考えればいい。
今はこのように思っています。
みんなも焦らなくていい、ゆっくりでいいので、
一歩踏み出すことから始めてみてはどうですか?
最後に、親からの20歳の誕生日プレゼントのなかに
神社のおみくじが入っていました。
諦めては何にもなりません。
なんとかして努力するんだという心を持っていきましょう。
まさに私への言葉・・・「なんとかして努力するんだ!!」
↓↓皆さんの一票が本当に励みになります!

↓↓一日一回愛を下さい(笑)!

※『エムズスタッフの活動ブログ』もぜひどうぞ!!
- 2011.03.22 Tuesday
- 高橋歩論
- 00:00
- comments(11)
- trackbacks(3)
- by leadersblog